実習報告会
先日は実習報告会が行われました。
前期授業の終盤、3年生は眼鏡店と眼科へ。
それ以外の学生は眼鏡店での実習でした。
それぞれの成功談、失敗談を報告し合い
経験を共有することで
次の実習がスムーズにいくよう報告します。
それぞれ壇上に上がっての報告。
緊張している人もいます。
各自が報告した後、校長からのツッコみがきます。
何故か後ろの方にリラックスして座っている校長。
実習先で実際のお客様とお話をしたり、
フレームを選ぶ仕事をさせてもらった学生もいます。
もちろん学勉も大事ですが時事のトークも接客業には欠かせないスキルです。
学生さん、最近は活字離れとか言って新聞を読まない子が増えていますが
それがネタの宝庫になるのですよ。
読み慣れが大事ですので今からしっかり社会に向き合ってね。
| 固定リンク
コメント
実習に行って、やはり全ての事が上手くいかないわけで…、でも報告しあってみんなで共有すれば次の実習でいかせることは間違いないですね。
しかし、辻先生のツッコミが怖すぎる……。
投稿: ケン・バーン | 2015年9月18日 (金) 08時31分
いつの間にかブログ記事増えてる‼︎
卒業してしまうと学校の情報は入ってこないので、実習報告会ってなんか懐かしいです。
実習中は毎日必死やったのに、いざ報告会になると緊張して頭の中真っ白で、色々教えていただきお世話になったのに、大したことも言えずじまいでした。
投稿: ホラーマン | 2015年9月18日 (金) 15時42分
友達同士で、『こんなことやった』とか『いいなー、やりたかったなー』との情報交換とは別のちゃんとした実習報告会って緊張しますよね~。
眼科実習なんて報告する事ありすぎて大変ですわ(^_^;)
投稿: 卒業生代表 | 2015年9月18日 (金) 19時41分