眼鏡フレームデザイン その2
吉田先生の熱血?指導パート2です。
先週に引き続き、「メガネ選び」についての講義。
「座学」で知識ばかり入れてても現場で使えないと意味がないので、
「基礎」さえ押さえたら・・・
実際にフレームを使って、「似合うメガネ」&「似合わないメガネ」選び。
ペアになって、一生懸命「メガネ選び」をしてもらってます。
こうやって実際に自分の顔にメガネをのせて確認すると、
学んだ事も身に付いていきます(…たぶん)
みんなワイワイ言いながら、楽しんで選んでいます。
んっ!?・・・なんか遊んでない?
ってコラー―!やっぱり遊んでるやないか―ー!(笑)
吉田先生の授業は和気藹々で、いつもこれくらいのく だけた雰囲気の中講義を行っております♪
楽 しんでくれるのはいいんですが、
来 週まで「学んだ事」を覚えててくれてるかどうか…心配。。。
| 固定リンク
« EXレンズ | トップページ | ガラス四角斬り~ »
コメント
(o;TωT)o" ビクッ!
あ。。。遊んでいるはずが無いですよ( ºωº; )
皆さん真面目ですよ!!(汗)
投稿: ヒトミ | 2015年9月30日 (水) 16時02分
形、色、大きさでガラッとかけた時の印象が変わりますからねぇ。
デザインは奥が深いですね。
投稿: おそ松さん | 2015年10月 2日 (金) 15時15分
自分の好きな眼鏡が自分に似合う眼鏡!
とは限らないんですね……
投稿: 卒業生代表 | 2015年10月 2日 (金) 19時34分